一般家庭や会社、お店から出されたごみは、種類に応じて各処理施設へと運搬します。安全に効率よくごみが収集・運搬され、施設で正しく処理及びリサイクルをされることにより、私たちのまちをきれいに保っています。
一般家庭から分別され、指定された収集日に出されたゴミは、市の作業及び委託業者によって収集され、処理及びリサイクルされます。
お店、会社から出された事業ごみは、市から許可を受けた業者によって収集され、処理及びリサイクルされます。
収集された一般廃棄物は、焼却施設や埋め立て・リサイクル施設で適正に処理及びリサイクルされます。ここではその施設をご紹介します。
可燃ごみ等は焼却施設にて処理されます。焼却によって発生する熱などを利用し、発電等(サーマルリサイクル)を行っております。
・中工場
・南工場
・安佐南工場
・安佐北工場
不燃ごみ等は埋め立て処理されます。
・玖谷埋立地
資源ごみやリサイクルプラは、リサイクル施設において分類され、リサイクルされます。
・西部リサイクルプラザ
・北部資源選別センター
・株式会社ダイヤエコテック広島
大型ごみは破砕処理施設において、細かく破砕処理されたものは焼却・埋め立て処理されます。
・安佐南施設大型ごみ破砕処理施設